top of page
検索

【カマクラートの美術室】       大人の美術鑑賞ワークショップ

  • 執筆者の写真: artkamakura
    artkamakura
  • 3月17日
  • 読了時間: 1分

美術館に行くとついショップで買ってしまうポストカードを使って美術鑑賞の為のウォーミングアップ。

大人だってゲームとなるとつい夢中になってポストカードの絵を一生懸命見てしまいます。



脳が温まってきたところで、対話鑑賞。

2点の絵について何が描かれているのか、あーでもないこーでもないと話あいます。

それぞれのバックグラウンドあっての発言が面白いですよね。



そこから、本日は日ごろあまり絵を鑑賞する時に考えていない絵画の大きさの意味について16点の絵を見ながらお話をさせていただきました。

「絵が大きいということはその絵を飾れる壁は間違いなく大きい」

当たり前のことですが、パトロンの財力や、絵が描かれた時代の繁栄、何のために画家に絵を描いてもらったかなど、様々な視点から考えました。

今回見ていただいた絵は、近々開催される展覧会の参考になるだろうと思われるものをチョイスしました。


美術館に行って実際に本物の作品を観てみたいと思っていただけたら嬉しいです。

 
 
 

Kommentare


bottom of page